先日の大雨で流された人参と大根と白菜。
もう冬支度、と言っても今日は真夏並みの暑さですが。
「日常」カテゴリーアーカイブ
◯◯回目の誕生日
生まれて此の方、自分の誕生会をした事が有りませんでした。
昨夜はひょんな事から知恵ちゃんと2人。
2人なら豪勢にと、少しばかりお洒落して夜の街に繰り出した。
電話予約で ローズルーム名古屋
鉄板のフレンチらしいが慣れないので、そわそわしながら「今月のスペシャル」コースを
お願いする。
いきなり出てきた先付けが 蛸のピリ辛と鮑の煮付け、
前菜が鮑のステーキで有る、思わずこれは高いぞ、きっと!!
先に考えろよって思っても後の祭り。
焼き物が フォアグラのステーキ!
サフランのリゾット焼いた上に厚めのフォアグラが乗ってその上に
何かパリパリの煎餅みたいな焼き物が乗っている。
そもそも結婚式の披露宴で、フォアグラが出るのだけれど、好きでは無いので
いつも隣に食べてもらうのだが、調理人前にして、そんな訳にも行かず、
箸を付ける。 (ここは全てお箸で食べるように料理を出してくれる)
なんと、披露宴で出てくるモノとは全く別物だった!! 美味い、今まで何だったんだ⁉
(牛乳が飲めなくなった給食の脱脂粉乳と一緒)
ずーっと、嫌いだからと食べなかった。
その後は、
大間のまぐろのしゃぶしゃぶ、炙り
近江牛のステーキと続き、締めはガーリックライス。
驚いたのはデザート
なんと、ハッピーバースデーと店から祝福されたのである。
予約で言ってあった訳でも無いので、驚いた。
嬉しいサプライズで有る、この歳で初めての経験、
会員制では無いが、その手の会社の経営だから、名前で判ったのであろうが
心遣いが嬉しかった。
多分、最初で最後の経験であろう。
解体3日目
日曜は
土曜日は
年中さんの孫連れて、ドライブして来ました、どうも、店長です、今晩わ。
中部国際空港セントレア近くの明太子パークだったっけ?…名前忘れた(^^;;
目的は今月末にオープンするコストコの会員券作りに来たんですが、
行列凄くて、先ずは孫のご機嫌とりに隣のテーマパークに。
しかし、明太子屋一社だけで人寄せは凄い! 感心しました、脱帽です。
スケソウダラの一生とか、オホーツク海の厳しい漁の映像とか、
試食は長蛇の列、明太子と明太子の軍艦巻き。
ジュース類も無料で飲めて、子供にはアイス棒配ってるし、明太子は買いませんでしたが。
コストコで写真入りの会員券、30分並んで作りましたが、写真撮るのに
スマイルとか言うので、ポーズ決めたんですが、20人ほど並列で手続きしてる所で
担当の女性が吹いちゃって、撮ってくんないから、周りが一斉に注目するわで、
時間かかっちゃいました。
で、これがその写真
↓
↓
↓