ですねって言ってもご近所さんですが、どうも、コメダ珈琲からの、
おはようございます、店長です。
コメダ珈琲も店舗が増えました、最近では関東から関西まで、聞けば大手資本が
株主だとか⁉
なぜ、盛況なのか時々考えるんですが、よくは解りません、チェーン店の安心感は
有るのでしょうが、後は席数が多いって事くらい?
他にも多いところは有ると思うので、理由には成らないのかな。
知多半島に「まるは食堂」って海鮮和食の店も、盛況です、ここは本店にも本館にも
入り口に観音様が飾って有ります、創業者が信心深かったのでしょう。
店舗は中部国際空港店、空港入り口にも店舗が有ってどの店舗も行列が出来てます。
そう言えば、光学メーカーCanonの名前の由来も観音でした、
日本には根深い観音信仰が有ります、そう言う私も信者ですが。 (^o^)
無信心と言われる日本人ですが
神に誓ってとか、佛に誓ってとか、誓える対象があり、
信じるものが有り、祈る行為は人間にとって大事では無いかと思います。
朝からなに言ってるんだろう、僕…(≧∇≦)
さぁ、今日も頑張って働きます!!