土曜日の親睦会会場です、
さて、レースは朝9:00、会場海水浴場沖にある3つの島を順々に周って
都度、会場に戻り最後は沖に停泊させて有るヨットを周って戻ってゴールと言う参加者泣かせの運動会コースで行われました。
スタートはルマン方式なので私たち老人と障害者ペアには辛いスタートですが、
なんの名誉も掛かっても無くブツブツと文句だけは言いながらスタートしました。
最初に飛び出したのが広島から参加の木村、平野ペア(敬称略)
二番手に山口より奥様同伴で来られたシングル参加の橋本選手。
並んで飛び出したのが神奈川より参加のボブ相原、サトジュン、し・あわせ
て、130歳ビューティーペア♪
その後ろ、少し間を空けて長野の池内選手、神奈川の伊藤選手が並んで
追いかける展開。
伊藤選手の写真が……な・い…
さて、私たちアチコチ障害ペアは最後尾スタートと成りましたが、
開会式でも話題になりましたレース中の歌声を聴きたいとの
ご要望に応えまして、漏れなく全員にプレゼントと張り切ってのスタートです。
一つ目の島を周ってスタート地点の回航ブイをまわる頃には八割近くの方に
カナリアの歌声をプレゼントし終わり残るは写真の方々だけになりました。
見れば広島ペアが後方を引き離してダントツのトップ、その後に130歳とってもビューティーペアと橋本さんが続きます。
その後ろに池内、伊藤選手が並んで…
♪私たちとっても生涯ペア♪はぴったり2人の後ろに付き、
菅原洋一の ♪ベットでタバコを吸わないで〜♪ 聴かせた途端に
伊藤選手がするするする〜と後方にさようなら〜(^-^)/
力尽きたようです。
必死に頑張ってる池内さんも2つ目の島から戻り
♪津軽海峡冬景色〜♪ 2番を聴き終わった頃にはヘナへなへな〜〜と、
後方に下がって行っちゃいました。
(^O^☆♪