未分類 小玉すいか 2016年4月30日 kogibaka 大型連休ですが、前半は大人しくしています。 孫連れて買い物に行ったら小玉すいかの苗が売っていたので、 赤と黄色の苗を一本ずつ買いました。 熟す頃にはカラスに突かれそうですが、「植えたい!」と、言われれば 弱いですね。 ジャガイモの花が咲きかけました。 バラも蕾がいっぱいです、良い季節になってきましたね。
未分類 SJCAM 2016年4月29日 kogibaka GoProのコピーみたいな商品ですが安いので懲りもせず買っちゃいました。 本体と予備バッテリー2個、バッテリーチャージャー、箱入りのアクセサリーキット、microSD32G、合わせても2万円いかないのです。 それにしても バッテリーもアクセサリーキットもGoPro用のモノと一緒って、 どうなってるんだろう?
未分類 親交艇庫に 2016年4月26日 kogibaka 関東からお客様が見えたので、早速、漕艇場から漕ぎ出してもらいました。 ところが・・・ 生憎の引き潮で、えらく遠くまで歩いて貰う事に・・・wwww それでも小一時間、気持ちよく遊んでもらえました。 で、全員で記念撮影 ♫
未分類 夏野菜 2016年4月25日 kogibaka 金曜に頼んであった夏野菜の苗、引き取ってきました。 今年はキュウリ8本、トマト中玉5本、ミニトマト10本、ナス5本です。 土曜日に畑を作って 日曜に植えました。 キュウリだけはちょっと早いのでトンネルかけて保護。 そのほかに種まいたオクラが芽を出したのでこれも植えます。 今年は土づくりの関係で場所が狭く枝豆は諦めます。 ミミズが増えてます、土が出来てるんでしょうね、来年が楽しみです。
未分類 尾道から帰ったら 2016年4月20日 kogibaka 来月の軽井沢の参加証が届いてましたが、気軽に50キロかと書いてあるので 申し込んでみましたが、 よくよく読んでみると獲得標高1,140mとか浅間山超えるとか、死にそうな事が 書いてあって読んだだけで死にそうになりました。 で、 YAMAHAからこんなの出てるって聞いたので、迷ったのですが 予備のバッテリーがいくつ有っても足りんなぁ〜って事で、大会事務局に 電話して軽井沢を25キログルメツアーして走るコースに変更願いを出しましたが、未だに返事が貰えません。 ダメって言われたらアシストロードバイク買うかなぁ(ーー;)