若い頃は会席料理なんか、お腹の足しにもならず嫌いだったのですが歳を重ねるに連れ
人並みに食べれる様になるものですね。
食事の後は
プールで泳いだのですが、最近サボってるせいで15本泳いだら息が上がってダウン。
新蕎麦が絶品で通いだしてから帰り道の楽しみになっています。
この日、朝の冷え込みが大きく軽井沢の最低気温が12度、今週末が紅葉の見頃でしょうか。
先ずは魚探、魚探といえば球形のスマホで観れる魚探を買って完璧かと思ったのですが、
思った以上に自然は厳しく、日本海の地形を読めない高額でアホな魚探は深度40mでギブアップ。
アメリカにはリアス式海岸が無いのか、おぃ‼︎ と、言いたくなりますよね、出航して5分で役立たずの
クソ魚探め。
そんな訳で、今度は完璧を求め、Amazonからでは無く、釣具店で現物を見て水深も150mは行けるなって
店員にくどい程確認して買ったので完璧です。( ̄^ ̄)ゞ
ところが、弘法も筆の誤りというか、猿も木から落ちるというか、
な、何と、魚群探知機には防水が無いのです。
水の上で使うものなのに、何でよ!って思っても後の祭りだ、わっしょい‼︎ _| ̄|○
で、諦めないところが海の男、自分でビニール板を買って来て作っちゃいます。偉いでしょ♪
取説読んだらセンサーも艇の中に付けれるんだって、驚いちゃいました。
これで大漁だろうと、意気込んで 土曜日に常神まで行って来ました。
で、
そんな事より
パンツ見えとるがや。