真似ばっかりなのですが、バウだけ出来たステッカーを貼って見ました。
NELOのロゴもオリジナルでNELOさんに怒られそうですが、自分では気に入ってます。
ほんとはNELOを平仮名で入れようかと思ったのですが、流石にしっくり来なくて止めました。
配置はもちろんモノマネです、関東のドラえもんさん、ごめんなさい。
まぁ、才能皆無の老人のする事なので、お許しを。
m(_ _)m
年末年始は空気がキレイなので自宅から
御嶽山と南アルプスが綺麗に見えます。
積み下ろしに
西のドラえもんが取り付けたオーバースライダーが欲しいのですが
あまりに高価すぎて買えないから仕事で余ったSUSの部品をバーに付けて
此処にカヤックの頭を乗っけてスターン持ち上げれば少しは安全に積み込めますが、
撓んで危なっかしいので
このサイドタープ用のアルミ角棒にアングル付け、立てて補強しました。
こんな感じです、ぶら下がって見ましたが大丈夫そうでした。^_^
何れの部品も差し込んで有るだけなので、横にズレるのが怖いのですが、これ以上複雑にすると
私のポリシーである「簡単操作できるモノづくり」から外れそうなのでこのまま使います。
本音はオーバースライダー欲しいんですけどね、
あんなの付けてると、年寄り臭くて 適わない。
暫くはやせ我慢してみます。
イージーライダーのアマ初乗りに新舞子まで行ってきました。
普段ガラガラの駐車場がなぜか車で埋まってます。
どうやらサンタクロースさんの忘年会らしく
海の上もサンタさんで混み合っています。
パドリングジャケットやらズボンやら全部忘れてきたらしく…どうしようかと。
まあ、そんな訳で
しかたなく靴だけ脱いで そのまんま‼︎ ^_^
アマは静水では後部が微かに着水するくらいで
パドリングには影響しません。
快適です♪
海の上はキャァキャァと黄色い声、さてはと近づけば、やっぱり女子サンタさんが多勢♪
上がったらフィッシングボートのお兄さんも上がってきて釣り場の情報交換も出来ました。
来年は釣るぞ〜って片付けてたら、見習いサンタさんも うんうんって (笑)