前回の釣行で、30センチのイサキが1匹友人に釣れた。 日本海にも生息して時々は釣れる事も知ってたのですが、釣ったことは無かったので、正直驚いた。
イサキは太平洋側では遊漁船のメインターゲットと言っても良いくらい馴染みが有り、その味たるや刺身にしても塩焼きにしても並ぶものが無いくらい美味しい魚です。
今度の釣行で狙ってやろうと考えてたら 突如、現れた台風。 今日を逃したら来週末まで行けそうに無いかも。
で、急遽 単独釣行です。^ ^;
3時起きで現場に直行、5:30出航でポイント到着が6:00ジャスト。
いつもと竿も仕掛けも違います、今日はオキアミでの餌釣り。
3本バリの吹き流し仕掛けにいきなり3匹。あとで聞いた話では、この辺りでは去年くらいからポツポツ釣れ出したようです。 本格的に釣ってる人は居ないらしく外道で時々上がるとの事でした。
イサキ狙いの釣行でこの釣果!朝まずめだけの釣果です、10:00にはマリーナ着。もっともこれ以上やったら熱中症で倒れますが。
(イサキは30センチから20センチまで。)
暫くはイサキ狙いかな。