孫が25日の二次試験も「ジイさん送って行ってくれる?」って突然💦言いだしたので24日に下見に行ってきました。
お家から1時間位ですが、平日のラッシュと重なるので、遅刻させる訳にも行かず知恵ちゃんと時間計って行って来ました。
大学駐車場の守衛さんに話を聞いたら当日受験生の送迎車の手順が受験生下ろす場所までしっかり決められていて、感心しました。
到着まで1時間半見とけば大丈夫と確認して当日送って行ったのですが、大学周辺で渋滞、殆んどが送迎の車で、今時はそうなんだと感心しながら無事に会場まで届けました。
受かってもこんな遠くまで通うのかと思うと又孫が不憫で仕方ありません。(涙)
話は変わってコロナの話。
TVが毎日の様にコロナ、コロナと煽るので、とうとうマスクまで買えない事態に。
オイルショックのトイレットペーパー並みになって来ましたね。
NHKが公営放送って言うなら1チャンネル使って24時間コロナ流したらどうでしょう?
その代わり民放はコロナやらないって事で、国民がアホになる何時ものドラマとかワイドショーは芸能人の不倫とか薬とかテーマで決して不安を煽らないって事でどうでしょう?
写真は手作りマスク、知恵ちゃんに3つ作ってもらって毎日お風呂で洗って交互に使ってます。
同年くらいの爺さん婆さんが開店前のドラッグストアに並んでマスク求めてますが、並ぶ時間有ったら、あんたらガーゼとゴム紐買って作れよって思います。
どうしちゃったんだよ!えー堕落した団塊の世代たち。